BUFFERIN 痛み解決ナビBUFFERIN
バファリンルナJ

小・中・高校生へ 生理痛・頭痛に効く薬

Q 新型コロナワクチン接種後のワクチンによる発熱や痛みに対し、「バファリン」シリーズの解熱鎮痛薬を服用しても良いですか?

A 「バファリン」シリーズの解熱鎮痛薬を服用いただくことは可能です。

Q 新型コロナウイルス感染で自宅療養中の発熱や痛みに対し、「バファリン」シリーズを服用しても良いですか?

A 「バファリン」シリーズの解熱鎮痛薬を服用いただくことは可能です。

Q 新型コロナワクチン接種直前に、発熱や痛みで「バファリン」シリーズを服用しても良いですか?

A 接種をご希望で現在症状があるのでしたら、「バファリン」シリーズに関わらず解熱鎮痛薬を服用する前に医療機関にご相談することをお勧めいたします。なお、新型コロナウイルスワクチンを受けた後、症状が出る前に、解熱鎮痛薬を予防的に繰り返し内服することについては、現在のところ推奨されていません。

Q お子様の新型コロナワクチン接種後のワクチンによる発熱に対し、バファリンルナJまたは小児用バファリンCⅡまたは小児用バファリンチュアブルを服用しても良いですか?

A バファリンルナJは7才以上、小児用バファリンCⅡと小児用バファリンチュアブルは3才から14才まで服用可能な解熱鎮痛薬(アセトアミノフェン製剤)です。これら以外のバファリンシリーズはお子様には服用いただけません。
ご不安な場合は都道府県の相談窓口や、かかりつけ医にご相談ください。

なお、ご使用に際しては使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って服用してください。
お子様が服用される場合は、保護者の指導監督のもと、服用させてください。
詳しくは各製品の製品情報ページをご確認ください。

よくあるご質問

生理の日を少しでも快適に過ごせるように、ルナJをもっと身近な存在に感じてもらいたいから…。ユーザーのみなさまからルナJに関して寄せられた疑問や質問にお答えします!

バファリンルナJに関する疑問に答えます

Q

バファリンルナJは何歳からのめますか?

A

7歳から服用できます。

Q

成長期のカラダにのませていいですか?

A

お子さまにも適した鎮痛成分と配合量です。
子どもにも服用が認められている鎮痛成分アセトアミノフェンを配合しています。

Q

大切なテストや大会の日にのんでも眠くなりませんか?

A

バファリンルナJは、眠くなる成分を含みません。

Q

親の目の届かないところでのませるのは、不安です…

A

正しい服用をサポートします。
バファリンルナJは、用法・用量表示付き包装シートを採用しています。お子さまには正しい服用方法をサポートします。

Q

生理痛以外にも効きますか?

A

ほかにも頭痛、腰痛、発熱、肩こり痛などに効きます。

Q

薬をのむことが苦手な子どもでも、上手にのめますか?

A

水なしでものめるフルーツ味です。
バファリンルナJは、苦くないフルーツ味。痛くなったら、かんでそのまま水なしでのめます。

Q

他のお薬と併用できますか?

A

他の解熱鎮痛薬やかぜ薬、鎮静薬との併用はしないでください。
その他の薬に関しては、医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。

Q

アレルギーのある子は飲んではダメですか?

A

薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人は、本品を服用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
また、バファリンルナJの鎮痛成分はアセトアミノフェンです。アセトアミノフェンでアレルギー症状を起こしたことがある人は、服用しないでください。
その他アレルギー症状に関しては、医師にご相談ください。

Q

チュアブルは水で飲んでも良いですか?また、噛んで飲む場合と効き方に違いはありますか?

A

水でもお飲みいただくことは可能ですが、かみくだくか、口の中で溶かしてお飲みください。
水でお飲みいただく場合とかみくだいてお飲みいただく場合も、効き方に違いはありません。

Q

一番効き目のある服用のタイミングはいつですか? 痛みが出そうになったら、前もって飲んでも良い?

A

解熱鎮痛薬は、痛みが出てから、すぐの服用をお薦めしております。
解熱鎮痛薬は、生理痛・頭痛などの原因である痛みの物質を抑える薬になります。痛みを我慢している間に、痛みの物質が大量に分泌されてしまうと、鎮痛薬の効果が発揮しにくいことがあります。

Q

症状が軽い場合、たとえば用法用量では2錠服用するところ、1錠に減らして飲んでも良いですか?

A

服用錠数を減らして服用された場合、効果が十分発揮されない場合もございます。
用法・用量を正しく守って服用してください。

Q

平均よりも大きい子なので、多めに飲ませてもいいですか?(逆も)

A

体の大きさではなく、年齢にあった用法・用量にて、お飲みください。

Q

使用期限はありますか?

A

バファリンルナJの使用期限は製造後、未開封の状態で3年間です。
パッケージの底面に記載しております。

Q

長期にわたって服用してもいいですか?

A

バファリンルナJは1日3回まで服用いただけます。
ただし、長期連続して服用しないで下さい。5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、添付文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。

Q

バファリンルナiとの違いを教えてください。

A

バファリンルナiは、鎮痛成分がイブプロフェンとアセトアミノフェンの組み合わせで、服用対象年齢が15才以上の解熱鎮痛薬です。
一方で、バファリンルナJは、鎮痛成分がアセトアミノフェンの単一製剤で、服用対象年齢は7才以上です。バファリンルナiは、小粒の錠剤で水又はぬるま湯で服用いただくものになります。ルナJは、チュアブル錠のため、水なしでも服用いただけます。

Q

バファリンルナJの「J」はどういう意味ですか?

A

joshi(女子)のJです。

小中学校の先生方へ

生徒さんへの初潮指導や月経相談にご活用頂ける冊子をご用意。本サイトから手軽にダウンロードいただけます。

小・中・高校生のための生理痛・頭痛のお薬

バファリンルナJの3つのポイント

小・中・高校生も服用できる アセトアミノフェン配合 学校生活を邪魔しないよう 眠くなる成分を含まない 水なしで飲める チュアブル錠(苦くないフルーツ味)
  • 商品をもっと詳しく見る