BUFFERIN 痛み解決ナビBUFFERIN
バファリンルナJ

小・中・高校生へ 生理痛・頭痛に効く薬

Q 新型コロナワクチン接種後のワクチンによる発熱や痛みに対し、「バファリン」シリーズの解熱鎮痛薬を服用しても良いですか?

A 「バファリン」シリーズの解熱鎮痛薬を服用いただくことは可能です。

Q 新型コロナウイルス感染で自宅療養中の発熱や痛みに対し、「バファリン」シリーズを服用しても良いですか?

A 「バファリン」シリーズの解熱鎮痛薬を服用いただくことは可能です。

Q 新型コロナワクチン接種直前に、発熱や痛みで「バファリン」シリーズを服用しても良いですか?

A 接種をご希望で現在症状があるのでしたら、「バファリン」シリーズに関わらず解熱鎮痛薬を服用する前に医療機関にご相談することをお勧めいたします。なお、新型コロナウイルスワクチンを受けた後、症状が出る前に、解熱鎮痛薬を予防的に繰り返し内服することについては、現在のところ推奨されていません。

Q お子様の新型コロナワクチン接種後のワクチンによる発熱に対し、バファリンルナJまたは小児用バファリンCⅡまたは小児用バファリンチュアブルを服用しても良いですか?

A バファリンルナJは7才以上、小児用バファリンCⅡと小児用バファリンチュアブルは3才から14才まで服用可能な解熱鎮痛薬(アセトアミノフェン製剤)です。これら以外のバファリンシリーズはお子様には服用いただけません。
ご不安な場合は都道府県の相談窓口や、かかりつけ医にご相談ください。

なお、ご使用に際しては使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って服用してください。
お子様が服用される場合は、保護者の指導監督のもと、服用させてください。
詳しくは各製品の製品情報ページをご確認ください。

女子の持ち物チェックリスト

受験、修学旅行に部活動。頑張りたい! 楽しみたい! 大切なイベントの時こそ、女子ならではの準備が大切。シーン別必須アイテムは、お出かけ前のチェックリストとしても活用してくだいね。

受験編

受験前は何かとナーバスになりがち。「何か忘れているかも?」といった不安は取り除きたいですよね。
入試当日まで使える受験女子の持ち物リスト&先輩ママからのアドバイスで、安心して当日を迎えてくださいね。

入試当日まで使える受験女子のための持ち物チェックリスト

教えて!先輩ママ

不安を解消!安心アイテムランキング不安を解消!安心アイテムランキング

  • 1防寒具

    マフラー・手袋・ハラマキ。受験会場での温度調節にも役立つ!

    先輩ママの声
    無地のひざ掛け(学校の柄規制有)は、暖房が故障した試験で役立った。
  • 2カイロ

    手足がかじかまないように。手持ちと貼るタイプを使い分けて!

    先輩ママの声
    生理痛対策には、貼るタイプがオススメです。
  • 3生理用品

    試験当日、急になることもあるとか。初潮がまだでも練習を!

    先輩ママの声
    使い慣れたものを持たせるのが一番!
  • 4生理痛薬

    眠くなる成分を含まないもの。普段は生理痛がなくても、もしもの備えに!

  • 5安全ピン

    スカートのホックが壊れたり、ボタンがとれたときの応急処置に便利!

  • 6段ボールの切れ端

    先輩ママの声
    机の脚と床の間に挟み込むと、がたつきを防止できます。

Q1受験日に
持たせればよかったものは?

使い捨てカイロ41% チョコ・ガムなど22% 生理アイテム(生理用品・生理痛薬)22% 安全ピン(裁縫道具)4% ハラマキ 2%  その他12%

使い捨てカイロはもちろん、当日のアイテムは全て
お子さま自身で持つのがベスト!
前日に、しっかり準備したいですね!

Q2受験期間中に
娘さんの生理が重なったことは?

重なったことがある18% 知らない25% 重なったことがない57%

「知らない」方を含めると…なんと!
3人に1人以上のお子さまが、
受験期間に生理が重なっています!

バファリンルナJ
商品開発

笠原陽子さん

LUNA J TIPSLUNA J TIPS イマドキ小中学生の生理事情 1

初潮は低年齢化していて、
平均初潮年齢11.8歳
それに伴い、辛い生理痛に悩む小中学生が増加しています。中学校受験に向けての勉強や、部活動に集中できないなど、日々の生活に支障が出ているお子さまが少なくありません。

修学旅行

旅行中は移動時間も長いので、休憩時間など利用して、こまめにナプキンを取り替えておくと◎です。いつもと環境が違うと生理痛になることも。鎮痛薬も念のため準備しておくと安心です。

修学旅行安心持ち物チェックリスト

  • 昼用ナプキン 5~6個×日数分
  • 夜用ナプキン 宿泊日数分
  • 生理用ショーツ 宿泊日数分
  • 防水加工ポーチ 
    (下着などが汚れて水洗いしてから持ち帰れます。ビニールでも。)
  • スポーツタオル 
    (慣れない環境で冷えると生理痛の原因に。ひざ掛け替わりや、寝るときの汚れ防止にも。)
  • 鎮痛薬 
    (眠くならないタイプを。水なしで飲めると便利です。)

LUNA J TIPSLUNA J TIPS イマドキ小中学生の生理事情 2

初潮を迎えてからしばらくの期間は、生理周期は不安定です。また、10代の頃はいろいろと不安なもの。予定日とずれていても、緊急用ポーチを用意しておくと安心です。足りないときは、養護の先生などに相談しましょう。

<緊急用ポーチ>

  • ・昼用ナプキン 3~4個
  • ・生理用ショーツ 1枚
  • ・必要に応じて鎮痛薬

部活動

生理のときに激しい運動をする場合は、体調と相談しましょう。生理痛のいたみは人それぞれ。無理をせずに休む勇気も時には必要です。毎回、痛みが強いのであれば、お母さんに相談してみましょう。

部活動安心持ち物チェックリスト

  • 昼用ナプキン 
    (2~3枚)
  • 生理用ショーツ 
    (運動時はナプキンがずれやすいので、替えのショーツがあると安心)
  • 鎮痛薬 
    (必要に応じて。眠くならない、水なしで飲めるタイプが便利です。)

LUNA J TIPSLUNA J TIPS イマドキ小中学生の生理事情 3

ナプキンにもさまざまなタイプが出ています。スリムタイプは動きやすいですし、羽付きであればショーツとずれにくくて安心ですね。シーンごとにあったものを選ぶのも、素敵な女性への第一歩かも。

小中学校の先生方へ

生徒さんへの初潮指導や月経相談にご活用頂ける冊子をご用意。本サイトから手軽にダウンロードいただけます。

小・中・高校生のための生理痛・頭痛のお薬

バファリンルナJの3つのポイント

小・中・高校生も服用できる アセトアミノフェン配合 学校生活を邪魔しないよう 眠くなる成分を含まない 水なしで飲める チュアブル錠(苦くないフルーツ味)
  • 商品をもっと詳しく見る