BUFFERIN 痛み解決ナビBUFFERIN
バファリンルナJ

小・中・高校生へ 生理痛・頭痛に効く薬

Q 新型コロナワクチン接種後のワクチンによる発熱や痛みに対し、「バファリン」シリーズの解熱鎮痛薬を服用しても良いですか?

A 「バファリン」シリーズの解熱鎮痛薬を服用いただくことは可能です。

Q 新型コロナウイルス感染で自宅療養中の発熱や痛みに対し、「バファリン」シリーズを服用しても良いですか?

A 「バファリン」シリーズの解熱鎮痛薬を服用いただくことは可能です。

Q 新型コロナワクチン接種直前に、発熱や痛みで「バファリン」シリーズを服用しても良いですか?

A 接種をご希望で現在症状があるのでしたら、「バファリン」シリーズに関わらず解熱鎮痛薬を服用する前に医療機関にご相談することをお勧めいたします。なお、新型コロナウイルスワクチンを受けた後、症状が出る前に、解熱鎮痛薬を予防的に繰り返し内服することについては、現在のところ推奨されていません。

Q お子様の新型コロナワクチン接種後のワクチンによる発熱に対し、バファリンルナJまたは小児用バファリンCⅡまたは小児用バファリンチュアブルを服用しても良いですか?

A バファリンルナJは7才以上、小児用バファリンCⅡと小児用バファリンチュアブルは3才から14才まで服用可能な解熱鎮痛薬(アセトアミノフェン製剤)です。これら以外のバファリンシリーズはお子様には服用いただけません。
ご不安な場合は都道府県の相談窓口や、かかりつけ医にご相談ください。

なお、ご使用に際しては使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って服用してください。
お子様が服用される場合は、保護者の指導監督のもと、服用させてください。
詳しくは各製品の製品情報ページをご確認ください。

生理痛がまん娘?

生理痛の痛みをがまんしているお子さまの数をご存知ですか?「知らない」と答えたお母さんは、黄色信号!もしかしたら、お子さまからのSOSや成長の変化を見逃しているかもしれませんよ

お子さまの「がまん」に、気づいていますか?

学年別 生理痛有訴率とがまん娘の割合 がまん娘140万人 生理痛がある女子の約50%が痛みをがまんしているんです!

小中高生は、こんなに生理痛に悩んでいます!

平均初潮年齢11.8歳
小学6年生の生理痛のある割合50%
中学3年生の生理痛のある割合95%

初潮の低年齢化に伴い、つらい生理痛に悩む小中学生が増加しています。試験に向けての勉強や、部活動に集中できないなど、日々の生活に支障が出ているお子さまが少なくありません。

お子さまのがまん、見逃していませんか?

小5年~中1年の娘さんをお持ちの方に聞きました。 お子さまに、生理痛はありますか? ある30
% なし39% 知らない31% 7割の女の子ママがお子さまのがまんを見逃している可能性あり!

お子さまの生理痛を把握していないお母さまが31%もいる結果に…。うちの子は身体が小さいからまだ…と思っていても突然来るものです。中には中学受験当日に当たってしまった子も! 突然生理が始まっても慌てないよう、普段からお子さまと会話し、準備しましょう。

お子さまの症状にあてはまるものがあれば、「がまん」を見逃しているかも!

  • 月経(生理)のときに、普段の生活ができないような痛みがある。
  • 月経(生理)のとき以外にも腰痛や下腹部痛がある。
  • 痛みで座り込んだり、横になったりする。
  • 頭痛や吐き気があり、頭がぼうっとして思考能力がなくなってしまう。
  • 食欲がなくなる。
  • 生理前になるとイライラする。

思春期の女の子の相談相手は、やっぱり“お母さん”

生理が始まって間もない思春期の女の子は、からだもこころもとても敏感なお年頃。でも、一番頼りにしているのは、友だちやネットではなく“お母さん”です。いつでもお子さまの相談相手になれるよう、正しい知識を身につけておきましょう。

こころの
お悩み
体型について
悩んでいるみたい…

まだまだ成長の途中です
ダイエットには要注意!

無理なダイエットはホルモンバランスが崩れ、生理が止まるなどの影響も。からだの基礎となる骨や筋肉をつくる大事な期間であることを教えてあげましょう。

からだの
お悩み
中学2年生なのに
まだ生理がなくて…

はじまる年齢には個人差があることを教えてあげて!

からだが変化するはやさは人それぞれ。お友達と比べて焦るお子さまには、ゆったりした気持ちで待つよう、お母さまが安心させてあげてください。


こころの
お悩み
なにを考えているの?
娘とケンカが絶えません

お子さまにつねに寄り添うスタンスを

思春期はからだだけでなく、こころも成長する時期です。「いつでも相談相手になる」という気持ちを伝え、生理の3~10日前のイライラ期は衝突を避けて!

からだの
お悩み
私は生理痛が軽いので
娘もそうなのかしら?

親子でも、体質が似るとは限りません

平均では12歳~13歳ぐらいで迎える人が一番多くなっています。でも、カラダが変化するはやさは人それぞれ。はやい人もおそい人もいます。

小中学校の先生方へ

生徒さんへの初潮指導や月経相談にご活用頂ける冊子をご用意。本サイトから手軽にダウンロードいただけます。

小・中・高校生のための生理痛・頭痛のお薬

バファリンルナJの3つのポイント

小・中・高校生も服用できる アセトアミノフェン配合 学校生活を邪魔しないよう 眠くなる成分を含まない 水なしで飲める チュアブル錠(苦くないフルーツ味)
  • 商品をもっと詳しく見る